江戸時代から現代に悠久の歴史を“今”に受け継ぐ真岡もめん。
ひとつひとつ手作業で丹精を込めた真岡もめんは、独特の風合いが織り重なり、その質の良さに魅了されます。
真岡木綿会館では、機織りの工程見学や、機織り・染色の体験も可能です。
真岡もめんを実際にお手に取り、その質感をお確かめください。
◆体験での栃木パスポートのご利用は終了いたしました
◆見学及び体験についてのお知らせ
『工房見学』、『機織体験』、『岡部記念館「金鈴荘」見学』につきましては、4月10日まで以下の通りとなります。
●3密を避けるため、1度に見学・体験をできる人数は5人までといたします。
●マスクの着用をお願いいたします。
【機織体験について】
・前日の午後3時までにご予約してください
・ご予約可能な時間は午前10時、午前11時、午後1時、午後2時のみになります。
※なお、染色体験は当分の間休止とさせていただきます。
※岡部記念館「金鈴荘」の見学時間は午前10時~正午、午後1時~午後4時となります。
*真岡木綿会館の中に真岡木綿工房があります。
*東京スカイツリータウン東京ソラマチ内とちまるショップにて、真岡もめん商品を販売しています。
選りすぐりの人気商品を多数取り揃えておりますので、ご来店ください。
皆様のお越しをお待ちしております。
〒321-4305
栃木県真岡市荒町2162-1
TEL.0285-83-2560
FAX.0285-85-8159
【開館時間】10:00~17:00
【工 房 】10:00~16:00
【入館料】 無料
【休館日】 毎週火曜日
(祝日の場合はその翌日)